給食は手作りですか?
給食とおやつは、栄養士がバランスを考えてメニューを作成しており、手作りで提供しています。
食材アレルギー等で食べられないものがあれば、入園時に相談に乗り、除去食等の対応をとります。
感染症対策でどのような対応をしていますか?
感染症の拡大防止のために職員によるおもちゃ等の消毒やこどもたちへの手洗い指導を徹底しています。
アルコールや電解次亜水を利用しています。
オムツなどの持ち帰りはありますか?
おむつはおしっこのみお持ち帰りいただいています。
防犯対策等はどのようにされていますか?
園内警備は綜合警備保障(アルソック)に委託しています。
正面玄関は自動ロック機能となっています。
年に3回の防犯訓練(不審者侵入対応)も実施しています。
熱がある場合のお迎えのタイミングは?
新型コロナウイルス感染症対策を含め、園で熱が上がってしまった場合、37.5℃でお迎えの連絡を入れさせて頂きます。また、発熱で降園された場合は、解熱後 24時間経過してからの登園をお願いしています。
発熱が見られない場合にも、嘔吐・激しい下痢等、お子様に普段と異なる様子が見られる場合は保護者の方に連絡し、ご相談の上、お迎えをお願いすることがあります。
慣らし保育の期間は?
新入園児のお子様には、徐々に保育時間を延ばす「慣らし保育」をお願いしています。新しい環境では、年齢の低い子や集団保育が初めての子などは特にストレスを感じやすいため、お子様の状況・様子を見ながら徐々に保育時間を延ばしていくことが望ましいとされています。実施期間についてはお子様によって様々ですが、おおよそ10日間実施しています。入園前面談や入園後の様子を見て担任とご相談いただきます。
投薬はしてもらえますか?
当園では原則、投薬は実施していません。医師に保育園に通っていることをお伝えいただき、可能であるならば1日2回で済む処方や1日3回でも時間を変更し、朝・夕方・夜寝るときの服用でも良いかどうかお尋ねください。
医師の指示により保育園での投薬が必要な場合には、保護者の方に「薬の連絡票」の記入をお願いしています。
保護者会はありますか?
保護者会およびそれに準ずる組織体はありません。
年度の途中でも入園できますか?
クラスの人数と保育士の人数により受入人数が決まります。詳しくは市役所にお尋ね下さい。
保護者参加の行事について教えて下さい。
親子遠足(3歳児以上)、保育参観、防災引き取り訓練・・・平日
運動会、生活発表会、卒園式(年長のみ)・・・・・・・・・土曜日 等になります。
布団等はレンタルですか?
布団はレンタルではありません。
各自ご用意していただいております。
持ち物は手作りでないといけないのか?
手作りでも市販品でも構いません。
延長保育料金は?
標準時間認定の方は夕方18:00~19:00の間は100円/10分です。(月極ではありません。都度になります。)
短時間認定の場合は8:30~16:30以外の時間につき、100円/10分です。