HOME
TEL
MAP
NEWS
保育園概要
保育について
保育時間・保育料
一日の流れ・年間行事
PHOTOアルバム
園内紹介
一時預かり保育
ふれあいサロン
お知らせ
苦情対応への取り組み
保護者専用ページ
求人情報
伊勢原愛児園
PHOTOアルバム
食育指導
今日は「食育の日」です。
「赤いたべもの」、「黄色いたべもの」、「緑の食べもの」など
元気な体をつくる大事な食べものについてお勉強をしました。
さ~て、今日の給食の食べっぷりが楽しみです。
園外保育
今日は、近くの芝生がいっぱいある公園に遊びに行ってきました。(年長、年中)
四つ葉のクローバーを探したり、きれいな花を見つけて楽しみました
年長さんは、リレーごっこで芝生の上を思いっきり走っていましたよ。
カレーパーティー
今日は、カレー作りに挑戦しました。(ぞう組=年長さん)
野菜やカレールーなども、先日近くのスーパーで買い物体験しました。
包丁さばきも緊張の中、真剣に行っていました。
みんなで買って、みんなで作って、みんなで食べる。
来月には卒園だけど、楽しい思い出ができました。
だんご作りとだんご焼き
きりん組(年中さん)とぞう組(年長さん)でだんご作りに挑戦しました。
まるで粘土遊びの感じでしたが、何とか全員分のだんごを作ることが出来ましたよ。(^_^)/
翌日には、作っただんごを園庭で焼きました。
近所の方も来て下さり、みんなで焼き上がったアツアツのお団子を食べて、
今年一年の健康を祈願しました。
もちつき大会
あいにくの雨でしたが「もちつき大会」を行いました。
いつもは、園庭で行いますが、今回は雨のため玄関ホールにて行いました。
12名の保護者の方がお手伝いに来て下さり、「あんこ」、「きなこ」、「みたらし」の
3種類の味付けでとってもおいしいおもちが出来ました。
最後はみんなで会食。「おいしい~!」の歓声があがっていました。
おいもほり
園舎横の畑にておいもほりを行いました。
年長さんが5月に植えたお芋の苗が、りっぱなお芋になったことが子どもたちもうれしかったようです。
ほったお芋をきれいに洗い「さあ~!明日はやきいもパーティーだ~!」
運動会出来ました。
今まで20年くらい雨が降ったことはなかったので、今年も必ず晴れると信じていましたが、
残念なことに雨となりましたので、室内にて行いました。
それでもみんなで楽しめたこと、またケガがなかったことが何よりでした。
最後には保護者の方々も含めて親子ダンスを踊りお開きとなりました。
夏まつり
今年の「夏まつり」は東日本大震災の影響もあり、
節電の中、「極力電気を使わない」を掲げ、実施しました。
例年の冷蔵庫やホットプレート等は一切使わず、
それでもゲームや模擬店、おみこし、盆踊りと楽しく行うことが出来ました。
おみこしのテーマは「宇宙」です。
大きな虹も浮かんできれいでしょっ!
ようこそ年長さん(夏バージョン)
ようこそ年長さん
(夏バージョン)
フォトアルバム
7/12,大田小学校の5年生から「ようこそ年長さん」として招待を受け行ってきました。
教室に入れてもらったり、校庭で遊んだり、図書室で絵本を読んでもらったりと、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
おてつだい
今日のおやつで食べるとうもろこしの皮を年長さんがむいてくれました。
「できたよ~」、「できな~い」会話は様々ですが、何とかむけました。
おてつだい、ありがとう。
おてつだい
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
保育園概要
保育について
保育時間・保育料
一日の流れ・年間行事
PHOTOアルバム
園内紹介
一時預かり保育
ふれあいサロン
お知らせ
苦情対応への取り組み
保護者専用ページ
求人情報
PCサイトへ